食事
梅干し完成してました
2010/03/10/15:25
去年の夏から漬けていた梅干し、
ずーっと戸棚の奥に寝かせていたんですが、
こないだ久しぶりに様子を見たところ…きちんと完成してました(^ ^)
元の梅がいいモノだったおかげもあり、
市販品にも見劣りしない味に仕上がりました…。
普通に美味しくて我ながらびっくりです〜(^ ^;)
梅もさることながら、赤シソも美味いっ。
きっと梅酢もいい味になってると思います。
梅酢はお湯割りするだけでも美味しいんですよね〜楽しみです。
そんなこんなで、やればできるじゃん…と味をしめた事もあり、
今年は梅酒なんかも漬けてみようかなあ、と。
いや、梅じゃなくても、かりんとか杏でもいいんですけども(^ ^;)
何かを手作りするのはやっぱり楽しいですよねっ。
Comments
梅干し作り、その後
2009/08/19/15:00
コミケも終わり、同人誌関連のお祭り騒ぎもある程度は落ちついたので、
その他の話題を少々…。
先日のエントリで挑戦発表していた梅干し作りですが、
同人誌の入稿を終えた後、何気にちまちまと手を加えていました。
↑は、土用干しを行っている時の様子です。
ベランダにあるエアコンの室外機の上にマンガ雑誌を置き、
その上に竹ざるを置いています。
こうしてみると、1kgの梅ってけっこう少ないもんですね。
土用干しを3日に渡って行った後、
漬けてる時ににじみ出て来た梅酢と、
予め買っておいた赤しそを加えて、琺瑯の容器に移しました。
現在はこの段階です。
このまま、来年の2月までずーっと寝かせておく感じなのですが、
先ほど様子を見てみたら、すでにたまらないほど良い梅の香りが…!(;´Д`)
でも、我慢我慢…ここは我慢ですよ!
ちなみに、↑の容器は野田琺瑯さんのラウンドストッカー4.5Lサイズです。
きれいな白色と、シンプルな造形が素晴らしい一品。
このサイズでの梅干し制作の適量は1〜2kgくらいのようなので、
今回のがきちんとできてたら、来年は2kg作るのも良いなあ、という感じですねー。
出来上がりが楽しみです!
その他の話題を少々…。
先日のエントリで挑戦発表していた梅干し作りですが、
同人誌の入稿を終えた後、何気にちまちまと手を加えていました。
↑は、土用干しを行っている時の様子です。
ベランダにあるエアコンの室外機の上にマンガ雑誌を置き、
その上に竹ざるを置いています。
こうしてみると、1kgの梅ってけっこう少ないもんですね。
土用干しを3日に渡って行った後、
漬けてる時ににじみ出て来た梅酢と、
予め買っておいた赤しそを加えて、琺瑯の容器に移しました。
現在はこの段階です。
このまま、来年の2月までずーっと寝かせておく感じなのですが、
先ほど様子を見てみたら、すでにたまらないほど良い梅の香りが…!(;´Д`)
でも、我慢我慢…ここは我慢ですよ!
ちなみに、↑の容器は野田琺瑯さんのラウンドストッカー4.5Lサイズです。
きれいな白色と、シンプルな造形が素晴らしい一品。
このサイズでの梅干し制作の適量は1〜2kgくらいのようなので、
今回のがきちんとできてたら、来年は2kg作るのも良いなあ、という感じですねー。
出来上がりが楽しみです!
梅干し作りに挑戦
2009/07/05/18:31
えー、原稿作業の合間に、「梅干し作り」に着手してみました。
僕は「パルシステム」という生協に加入しているのですが、
そこでは毎年、梅干し作り用のセットを販売してて、レシピも公開してるんですね。
んで、毎年「作るのも面白そうだなー…でも大変そうだしなあ」と思っていたんですが、
今年は「梅干し袋漬け」というレシピが載っていたので、
「これなら手軽そうだ!」と、さっそく梅を購入して試すことにー。
一般的に梅干しって、乾燥させた状態のものが売られてますけど、
僕は梅酢と赤しそで、たぷたぷのひたひたに漬かったものが好きなのです。
上記のレシピには、その作り方も載っているので嬉しかったです〜(^ ^)
で、現在は↑の状態で、台所の棚にしまっていたりです。
土用干しするまでは、ひっくり返したり揺すったりしつつ、しばらくは放置ですね〜。
とりあえず、土用干し用の竹ざるを買ってこなきゃです〜。
閑話休題
2009/06/01/19:22
アレな原稿の話ばかり書いてるのもなんなので、別の話題も少々。
最近、兄貴が妙にケーキ作りにハマってまして。
親戚の伯母さんから大量のイチゴジャムが届いたということもあって、
それを消費するためにいろんなものを作ってます。
↑はイチゴのタルトですー。
タルト生地も手製とかいうハマりぶり。
こちらはイチゴジャムを練り込んだ、レアチーズケーキです。
ちょっとジャムが足りなかったので、生クリームをかけていただきました。
どちらもなかなか美味しかったので、負けじと僕もなにか作りたいところですが、
さすがに原稿作業で手一杯でそれどころではないですね…(^ ^;)
でも、お菓子は手間的に厳しいですけど、
休日の料理でほんのり凝ったことでもしてみようかなー、とか思ったり。
まあ、余裕があればですが…(^ ^;)
最近、兄貴が妙にケーキ作りにハマってまして。
親戚の伯母さんから大量のイチゴジャムが届いたということもあって、
それを消費するためにいろんなものを作ってます。
↑はイチゴのタルトですー。
タルト生地も手製とかいうハマりぶり。
こちらはイチゴジャムを練り込んだ、レアチーズケーキです。
ちょっとジャムが足りなかったので、生クリームをかけていただきました。
どちらもなかなか美味しかったので、負けじと僕もなにか作りたいところですが、
さすがに原稿作業で手一杯でそれどころではないですね…(^ ^;)
でも、お菓子は手間的に厳しいですけど、
休日の料理でほんのり凝ったことでもしてみようかなー、とか思ったり。
まあ、余裕があればですが…(^ ^;)
十五夜
2008/09/15/21:56
9月14日は十五夜でした。
↑は当日の午後6時頃の月ですー。
コンパクトデジカメではこれくらいのズームが限界でした…。
というわけで、おもむろに月見団子を作ってみたり。
んが、初挑戦なので要領がいまいちわからず、粉っぽい仕上がりに…。
相当念入りにこねないと、粉っぽい感じになるようですね…反省。
まあ、食べられないレベルではなかったので、
こんな時期になんですが、お汁粉に入れて食べましたですー。
ちなみに次回の料理挑戦は…パン作り!
同人作業がさっぱり進んでないので、いつ挑戦するか全く不明ですが!
ビール語り・その3(スーパードライ、一番搾り)
2008/05/29/22:26
久しぶりに「ビール語り」の更新をしてみたり。
ビール自体は変わらずけっこう飲んでいて、味見メモのストックもたくさんあるんですが、
なんか体力と時間がなくて、記事を書く余裕がなかった最近でした…(^ ^;)
さて、ではまずは「アサヒ・スーパードライ」。
スーパードライというと、CMのあの「スゥパァーーーードゥルァーイ!」という、
特徴的な発音が耳に蘇ってくる僕ですが、まあ、それはともかく。
ええと、飲んだ直後のメモを参照すると…。
苦みはやや強め。
キレのあるシャープな、特徴的な苦みがあり、全体的に鋭い印象。
飲み応えがあるが、後味は比較的すっきりとしていて、くどくはない。
…というわけで結論は。
・さすがのロングセラー。
スタンダードとはちょっと違う特徴的な苦みが面白いです。
さて、次は「キリン・一番搾り」。
うちの兄貴のお気に入りで、これ以外のビールはほとんど買ってこなかったり。
ちなみに写真に泡がないのは、撮影に手間取ったからです…。
ではでは、メモを参照するに、
苦みはやや強めだが、すっきりとした飲み心地。
後味もさわやかで、まさに基本のビールというクセのない味わい。
というわけで結論は、
・基本中の基本だと感じさせる味わい。
ビール本来の苦み、旨味を楽しませてくれるスタンダードな品でしょう。
ビール語り・その2(ザ・ゴールド、クリアアサヒ)
2008/04/26/21:32
今回は一気に2つのビールを語っちゃいます。
…僕がどれだけビール飲んでるのかがもろわかりですね、この企画(^ ^;)
というわけで、まずは「キリン ザ・ゴールド」。
なぜか、購入するまでずっと「第三のビール」だと思い込んでいた、この銘柄。
実際には、ほんのりプレミアムな位置づけの歴とした「ビール」でした。
さて、味はというと…。
香りはほとんどなく、一般的なビールの印象。
苦みがけっこうあり、本格的なビールの予感を抱かせるものの、
苦み自体が単調な感じで深みのようなものはあまり感じられないですね。
飲んだ後、口の中に苦みの余韻が長く残る感じなんですが、
それを美味しいととるか、くどいととるかはギリギリなラインのように思えます。
ちなみに僕はくどいと思ってしまいました。
というわけで、結論は…。
・苦いのが好きなひとには悪くないかも。
さて、二本目は「アサヒ クリアアサヒ」です。
こちらはちゃんと(?)「第三のビール」です。
ビール業界的には「新ジャンル」ってやつですけど、
さらに新しいジャンルが出たら、業界はこの種類のことをなんて呼ぶのだろう…(^ ^;)
ともあれ、味の方はというと…。
香りはほとんどなく、一般的なビールの印象。
口に含むとビール感のある苦みがあり、
そのあと、ふわりと甘みが広がる感覚があります。
けれど、余韻は苦みとなって消えていく、不思議な印象のお酒ですね。
疑似ビールということでコクは感じられないんですが、なかなか悪くないお酒です。
というわけで結論は…。
・この味ならば、購入選択肢に入れるのも悪くないでしょう。
ただ、「第三のビール」に関しては個人的に気になるところがありまして。
どうもリキュール系のものは、お酒が体に残る感じがあるんですよね。
「キリン スパークリングホップ」を飲んだ時にもあったんですが、
翌朝、ちょっと体が重くて、気分悪い…みたいな感じになるんですよ。
まあ、僕が寝転がってビール飲んでるのが、そもそもいかん!
という可能性ももちろんあるので(^ ^;)、一概にどうとは言えないですけどね。
ただ、リキュール系の「第三のビール」を飲んだ時にだけ起きるので、
なんともなあとは思っておりますのですよ。
ビール語り・その1(バドワイザー)
2008/04/20/21:40
本日2回目の更新ですー…って、なんだこの画像は、という感じですが。
何気にちょっと前からやろうやろうと思ってた企画、
「ビール語り」をおもむろに始めたいと思います(^ ^;)
僕はふだんから割と缶ビールを飲む方でして。
基本的にはヱビスビール大好きっ子なんですが、
いつも同じでも面白くないなあ…ヱビスちょっと贅沢だし、というわけで、
いろんなビールを買っては飲み、としてるんですけど、ここで問題が。
最近は第3のビールとか出てきたこともあって、
スーパーやコンビニに並んでるビール類の数がとにかく多い! 多すぎる!
しかも「のどごし」とか「ぐびなま」とか、「熟撰」とか「円熟」とか、
なんだか同じような印象の名前のものも多いので、
どれを買った事があって、どれを買った事がないのかが覚えきれないんですよね。
そこで、「だったらメモっとけば、いいじゃない」
…という結論に達した次第でありまして(^ ^;)
そんなわけで、メモっとく第一弾は、バドワイザーです。
* * *
バドワイザーというと、創竜伝(著・田中芳樹)の竜堂始の好きなお酒…、
という小ネタが脳裏をよぎるんですが、それはさておき、以下はメモ。
公式HPで「飲みやすさ」をアピールしているように、
ビール特有の苦みはあまり感じず、ほのかな甘みを感じるお酒ですね。
香りはほとんどなく、若干甘みが漂ってくる程度。
苦みのあるビールが苦手な人や、女性に人気のありそうな印象です。
裏返して言うと、濃いビールが好きな人には物足りない感じで、
いささか水っぽさすら感じてしまうかと思われます。
…というわけで、改めて飲んでみると、
「あれ? すごく薄い…」という印象のビールでした。
20歳過ぎた頃の僕は、「ビール=バド」というくらいのバド党でしたが、
年齢で好みも変わるってことですかね。正直、うーん、という味です。
で、結論。
・ビール初心者には良いかと思います。
パルシステム紹介・その2
2008/02/03/19:43
最近は風がかなり冷たくなった感じで、
一年で一番寒い時期がさしかかって来てる印象ですね。
今日は都心でも積雪しちゃいましたし、こうも寒いと絵描きにはつらいですねえ…。
手がかじかんじゃって、はわはわしちゃいます(^ ^;)
* * *
さて、寒くなると妙に甘いものが食べたくなってくるんですが、
そこはそれ…せっかくなので(?)、
僕が利用している、生協・パルシステムのお気に入り商品を紹介しましょう。
べ、別にポイント還元してくれるからってわけじゃないんだからね!
…ともあれ、今回の品物は「カスタードプリン」です。
パッケージに「産直たまごで作りました」と書いてあるように、
この品物の特徴は何よりも「たまご」です。
スーパーやコンビニで売っているプリンは「プリンの味」がしますが、
このプリンはたまごの風味がこれでもかと口の中いっぱいに広がって、
「プリンっていうのはたまごでできてるんだなあ」としみじみと実感できちゃいます。
生地にはところどころに気泡が入っているなど素朴な印象で、
お世辞にも「スイート」とは呼べない「お菓子」な品物なのですが、
その手作り感や素朴さこそが、むしろ暖かさや安心を生むようにも思われます。
スーパーやコンビニのプリンもそれなりに好きなんですけど、
ついつい、パルシステムのこのプリンを買っちゃうんですよね(^ ^;)
* * *
というわけで、パルシステム商品の紹介・その2でした。
近いうちに、その3もあるかも…?(^ ^;)
パルシステム紹介・その1
2007/11/05/18:53
僕は、けっこう前から食料品の買物には、
宅配してくれる生協の「パルシステム」を利用してるんですが、
このパルシステム、週ごとの指定の商品をブログで紹介すると、
ちょっとしたサービスを受けられる、という試みがあったりしまして。
これまでは好みの商品が指定品にならなかったので機会がなかったですが、
今回は好きなものが来たので、紹介しますよー。
というわけで、パルシステムの商品「国産小麦のカステラ」です。
1切れ約35gのものが5つ入って、278円と手頃な価格。
写真ではすでに包装を解いてますが、ビニールで個分けされているので、
1切れだけつまんで、ちょっと取り置いておくこともできるので有り難いですね。
味はというと、「シンプルな毎日のおやつ」というコピーが物語る通りの、
いかにも生協という感じがする、素朴なもの。
ザラメもついていないので甘みも少なく、なんとなく自家製っぽい印象なんですよね。
味の濃いものが好きな人には物足りないかもですけど、
この手作りっぽいシンプルさが、むしろ僕には好ましい感じです。
…というわけで、いささか唐突でしたが、商品紹介その1でしたー(つづくんかい)
宅配してくれる生協の「パルシステム」を利用してるんですが、
このパルシステム、週ごとの指定の商品をブログで紹介すると、
ちょっとしたサービスを受けられる、という試みがあったりしまして。
これまでは好みの商品が指定品にならなかったので機会がなかったですが、
今回は好きなものが来たので、紹介しますよー。
というわけで、パルシステムの商品「国産小麦のカステラ」です。
1切れ約35gのものが5つ入って、278円と手頃な価格。
写真ではすでに包装を解いてますが、ビニールで個分けされているので、
1切れだけつまんで、ちょっと取り置いておくこともできるので有り難いですね。
味はというと、「シンプルな毎日のおやつ」というコピーが物語る通りの、
いかにも生協という感じがする、素朴なもの。
ザラメもついていないので甘みも少なく、なんとなく自家製っぽい印象なんですよね。
味の濃いものが好きな人には物足りないかもですけど、
この手作りっぽいシンプルさが、むしろ僕には好ましい感じです。
…というわけで、いささか唐突でしたが、商品紹介その1でしたー(つづくんかい)
涼菓
2007/08/16/00:11
めちゃめちゃ唐突に、
「あ、フローズンヨーグルト食べたい」と思いまして。
で、冷蔵庫の中身を思い浮かべてみると、なんか作れそうな気配…?
つーわけで、ネットでレシピを探して作ってみました。
僕が探した感じだと、フローズンヨーグルトのレシピには2種類あって、
ひとつは、ヨーグルトをそのまま凍らせるもの。
もうひとつは、生クリームを混ぜて凍らせるもの、だったんですが、
生クリームなんていうニッチな代物は冷蔵庫になかったんで、
今回は前者の方法で作ってみました。…まあ、作ると言っても、
1・プレーンヨーグルトに砂糖を適宜入れて混ぜる
2・ブルーベリーを入れて軽く混ぜる
3・冷凍庫へ。凍ってきたら取り出して、混ぜる→凍らせる×2
こんだけです。あとは仕上げにブルーベリーを乗せただけ…手軽すぎる。
で、お味のほうはいかがかと言いますと、うーん、まあまあかなあ。
どうやら、凍ると甘みを感じにくくなるようなので、
砂糖を多めに入れないといかんようですね。うむ、次回は美味しく作ろう!
7月
2007/07/21/16:44
今日のお昼ご飯。
「冷しゃぶサラダのひやむぎ」です。
湯でて手早く冷やしたひやむぎの上に、
レタス、きゅうり、豚の冷しゃぶを盛りつけた後、
和風つゆをかけて、ねぎを乗せたらできあがり。
カリカリに炒めた油揚げの千切りとか、水菜、ミニトマトをつけても美味しいです☆
…というわけで、ひ、久しぶりの更新ですー。
つーか、本当に久しぶり過ぎですね…あわわ。
しかも、グルメ記事とかって、ちょ…おま、どんだけ〜(壊れた)
まあ、あいもかわらずネームを描いてるんですが…ここらで近況でも書いときますか。
* * *
・創作
ネーム描いてます。まだできてません!
…7月初旬に書いたスケジュールでは、13日にはできてたはずなのにな…。
あれ…目から水が…。
・ゲーム
兄貴に、遅ればせながら誕生日プレゼントとして、
ニンテンドーDSを買ってもらいました(喜)とりあえず「脳トレ」やってます〜。
だいたい25〜35歳あたりを行ったり来たりしてるんですが、
某友人に「わたしは最初から20歳をキープしてました」と言われて、
ショックを受けたり…(^ ^;) ぼ、僕だってこのあいだは20歳出たよ!(また壊れた)
・アニメ
ハヤテのアニメがだんだん低クオリティになってきてて、しょんぼりだったり。
バンクが多かったり、このあいだの回はひどいやっつけだったり…(^ ^;)
あと、新EDにナギの水着分が足りないと思いますよ…いちおうヒロインなのになあ。
・その他の近況
枕買いました。無印良品のそば殻の枕。
最近、なんだか明け方に目が覚めることが多いので、これで安眠したいところー。
あと、書くの忘れてましたが、7月のあたまにモネ展に行ってきました。
友人たち、その節はお疲れでしたよ〜。行ける人は、夏コミ後にまた集まりましょう!
そんな感じー。
次の更新は早めにしたい!…と思いつつ、ネームするです〜。
簡単、みかんゼリー
2007/01/29/19:35
今度はみかんのゼリーを作ってみました。
搾って温めて、砂糖とゼラチンを溶かし入れたら冷やすだけ。
…なんて簡単なんだ、ゼリー。
食後のデザートとして、あとで食べてみます〜。
つーか、これでやっと、みかん完全消費! うう、長かった…。
一ヶ月以上、消費するのにかかりましたね〜。段ボール一箱は多い!(^ ^;)
* * *
ところで、最近は絵のアップがないですが、別にさぼってるわけではなく。
ストーリーもののネームをぼちぼちと描いてます。
ストーリーものを描くのはかなーり久しぶりなんで、
これでいいのかなー、みたいな不安を抱きつつも、とりあえずは一歩一歩ー。